バストアップにも効く!肩甲骨はがし

「肩甲骨はがし」という名前を聞くと少し怖い印象を持つかもしれませんが、実際には肩甲骨周りの凝りをほぐすためのストレッチです。このストレッチを行うことで、猫背の改善や肩こりの解消はもちろん、バストアップやスタイルアップにも効果があるとされています。方法も非常に簡単なので、ぜひ挑戦してみてください!

肩甲骨ってどこ?

肩甲骨は「天使の羽」とも呼ばれる、背中の上部に位置する大きな骨で、腕と肩をつなげています。腕を大きく回すと、背中でこの骨が動くのが感じられると思います。中にはゴリゴリと音がする方もいるかもしれません。

肩甲骨は鎖骨とつながっていますが、胴体(体幹)とは接続しておらず、宙に浮いているような状態です。この不安定な肩甲骨を支えているのが多数の筋肉です。これらの筋肉は動かさないと血行不良や緊張が生じ、さまざまな不調を引き起こすことがあります。

肩甲骨が硬くなると……

肩や腕を動かす際に本来大きく動くはずの肩甲骨ですが、現代人は長時間のオフィスワークや家事、運動不足の影響で、その可動域が狭くなりがちです。この状態では周囲の筋肉が血行不良に陥り、肩こりや姿勢の悪化を引き起こします。

特に、猫背になると肩甲骨が開いて胸郭が下がり、結果としてバストや下腹、お尻が下がりやすくなります。そのため、首や顔の筋肉も引っ張られ、シワやたるみの原因にもつながるのです。

「肩甲骨はがし」をやってみよう

肩甲骨をぐるぐるまわす

両手を肩の上に置き、背泳ぎのように肘をぐるぐる後ろに10回回します。その後、逆向きに前に10回回しましょう。これで肩甲骨の可動域が広がり、肩周りの血行も促進されます。

寄せて、下げる

  1. 背筋を伸ばしてまっすぐに立ち、両手を真上に上げます。
  2. 息を吐きながら、両手を肩の真横に下ろします。このとき、肩甲骨を寄せることを意識します。
  3. この動作を10回繰り返しましょう。

肩甲骨周りの柔軟性が向上し、姿勢改善に役立ちます。

後ろで手を組んで動かす

  1. 両腕を伸ばしたまま、後ろで手を組みます。
  2. 胸を張り、背筋を伸ばした状態で、腕を上下に10回動かします。
  3. そのまま上半身を左右に10回ひねりましょう。

これで肩甲骨周りがほぐれ、姿勢も改善されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次